京都建築大学校【KASD】ってどんなところ?

どんな学校なの?卒業生が全部教えます!

文系でも建築学部へ進めますか?

私は建築業界に身を置く20代女性です。

この業界に入って良かったこと、悪かったこと、いろんなことがありました。

 

"建築を志した頃に

もっと情報収集の能力があれば…"

 

そんな思いからブログを始めました。

悩める中学生・高校生の皆さんや

異業種から建築業界への転職を考えている方へ

何かお役に立てればと思っております。

 

「建築業界へ進むには難しい学力だった私」

が、なんだかんだやっていけているので

今まで経験を元に出身校のことを中心に

展開していけたらと思っています。

 

 

さて、タイトルにもしている質問。

私の元へもよくきます。

 

結論からいえば、

文系だろうが理系だろうが

建築に携わることはできる!

ということを伝えたいのです。

 

 

建築業界へ進もうと思ったきっかけはさておき、

高校生の私は「工学部へ進むしかない」

と思い込んでいました。

 

しかし私は文系の中でも私立大学コース、

つまり数学と理科がないコースでした。

建築への道は絶たれたかと思いましたが、

デザイン系なら受けられるかも…

そんな淡い期待を抱いたのも一瞬、

美術を選択しておらず断念。

 

そこで見つけたのが「京都建築大学校(通称:KASD)」という専門学校です。

昨今は様々な入試方法がありますが、

こちらは面接だけで合格する方法もあります。

 

京都建築大学校は大学ではありません。

しかし、入学すると自動的に「放送大学」という

通信制の大学にも入学することになります。

ダブルスクーリングとも言われますが、

京都建築大学校の校舎で放送大学の映像講義を受ける形です。

 

4年間京都建築大学校に在学し

放送大学の定期考査をクリアできれば

文系(※)大学卒業という称号が手に入ります。

 

 ※合わせて読みたい

about-kasd.hatenablog.com

 

 

こうした経緯から、

私はKASDへの進学を決め

今も建築の世界で生きているのです。

 

 

 

ご興味・ご質問のある方は

コメントや購読していただけると嬉しいです。